【体験談】エブリィの買取額が100万円アップ!
― ディーラー査定28万円から現金買取128万円までの道のり ―
夫婦で旅するために迎えた「エブリィちゃん」
「夫婦で車中泊の旅を楽しめる車を作ろう」――そんな夢を抱いて迎えたエブリィちゃん。

けれど、時の流れは思いがけず変わっていきました。
妻の仕事が忙しくなり、コロナ禍も重なって、二人で遠出する機会はすっかり減少。
そしてある日、ふと気づいたんです。
「僕、実はそこまで車中泊したいわけでもないな」と。
それ以来、エブリィちゃんの出番は雪道の通勤、スーパーカブや自転車を修理に出すときの送迎くらい。
僕の普段の足はすっかりカブと自転車になり、気づけばエブリィは車庫で出番を静かに待つばかりになっていました。
「冬しか乗らない子を養うのも…」と思い、泣く泣く手放す決意
東京のディーラーさんからこの子がうちに来て9年目になるこの冬、さすがにスタッドレスタイヤを買い替えなきゃだし、春には車検も来る。
大きな出費が重なるのを前に、考えました。
「冬にしか乗ってあげれないこの子を、このまま持ち続けるべきか?」
迷った末、この子に感謝を込めつつ手放すことにしました。
最初の査定はまさかの「28万円」
まずは、いつもお世話になっているスズキのディーラーへ査定を依頼。
担当者さんは開口一番、「うちは買取安いですよ」といきなりの弱気言葉。
そして、出てきた査定額は――28万円。
フォレストオートのリフトアップサスや、自分なりにこだわりぬいたパーツをいろいろ付けた愛車がこの価格…。
「改造車になるのだろうから仕方ないか」と思いつつも、「せめて50万円は」と諦めきれずに別の中古車店へ。
アップル・ラビット・オートバックスで査定比較
次に「アップル」さんで査定してもらうと、
エブリィのリフトアップやこだわりのパーツをべた褒めしてもらい、査定額は100万円。
さらにその日のうちに、
- オートバックス:80万円
- ラビット:110万円
と次々と提示され、「これは思ったより期待できるかも」と感じました。
一括査定に「MOTA」を選択した理由
これならうちの子はもっと高く売れるかもと思い、一括査定を申し込むことに。
ただし、過去の取引で査定額が低い地元中古車屋さんからの電話攻勢がすごかった「ナビクル」は避け、査定額上位3社だけとやり取りできる「MOTA」を選びました。
MOTAで提示された暫定上位3社は、
- トーサイ:120万円
- ネクステージ:110万円
- ウィーカーズ:60万円
3社の中で群を抜いて査定額が安すいウィーカーズさんは即辞退。
残る2社で実車査定を受けることにしました。
ネクステージとトーサイの“静かな競り合い”
ネクステージの提示額は120万円
ネクステージでの暫定査定の金額は110万円でしたが、実車査定を受けた結果は120万円。
営業さんからは「どうしても欲しいのでいくらなら即決してもらえますか」と言われましたが、「トーサイさんが概算査定の状態で120万円を提示済みなので、130万円なら即決します」と伝えると「それは厳しい」との返答。
ただ、帰り際に「どこよりも高く買いますから、最後にもう一度連絡を」と粘る姿勢を示してくれました。
トーサイの提示額は122万円
その日の午後、ネクステージさんから直行したトーサイでの実写査定の結果は122万円。
暫定査定額よりも高くなったので、「ここで決めてもいいかも」と思いなつつも、ネクステージさんの言葉が頭をよぎります。
そこで「もう少し検討させてください」と言ってお店を去る際に「実はネクステージさんが勝負する気満々なんです」と伝えると、トーサイも競り合いに応じてくれました。
LINEでのやりとりが生んだ最終決着
トーサイさんからの帰り道でネクステージの担当者さんにLINEを送り、
「トーサイさんは122万円でしたが…?」と聞くと、
「125万円でどうでしょう?」との即レス。
そこから双方の“静かなバトル”が始まり、終盤は1000円刻みの勝負になりましたが、ネクステージさんが128万円を提示したところでトーサイさんがドロップして勝負がつきました。
ディーラー査定から100万円アップの結果に
最初のディーラー査定「28万円」から、最終的に128万円で買取成立。
大手の買取業者は再査定で減額されるケースもあると聞き、内心ドキドキしましたが、結果はそのまま。
陸送費の数千円だけを差し引かれ、無事に取引が完了しました。
ディーラーさんの査定を受けたときに安い査定額で諦めなくて本当によかったと思います。
【後日談】うちのエブリィちゃん、155万円で新しい旅へ
「僕が150万円で購入したエブリィちゃんはいくらで売られてるのかな?」とネクステージのサイトを覗いたら、155万円で掲載されていました。
しかも、数日で「SOLD OUT」。
うちの子を売る前から掲載されていた他のエブリィよりも早く売れたので、思わず笑みがこぼれました。
「うちの子は、僕のこだわりを理解してくれるオーナーさんに出会えたんだな」と思うと、かわいがってた車を手放した罪悪感を感じつつも、少し誇らしい気持ちになりました。
まとめ:一括査定を受けると、エブリィの買い取り額はここまで変わる
ディーラーだけの査定では28万円。
自分チョイスで複数社の査定を受け、さらにMOTAでの一括査定を受け、それらを比較をした結果、最終的には128万円。
買い取り額に100万円の差がついたのは、
- 自分チョイスでも複数の業者の査定を受けてうちのエブリィの市場価値をつかんだこと。
- MOTAでうちのエブリィに興味を持ってくれる業者さんとつながれたこと。
- 好査定を示されて”ここで決めていいかも”と思っても“即決しない姿勢”を保ったこと
この3つが大きかったと感じています。
ありがとう、エブリィちゃん
9年の思い出を胸に、君は新しい旅へ。
新しいオーナーさんとたくさん旅してね。



コメント