最近はブロック積といえば、すっかり植生ブロックが主流になりました。
そのせいで、久しぶりに「間知ブロック」が登場すると、ふとこんな疑問が浮かびます。
「胴込コンクリートの単位数量 0.22m³/m² って、根拠はどこだっけ?」
そして、その根拠はこちら。
胴込・裏込コンクリートm2当たりの使用量は、胴込コンクリート0.22m3/m2(標準)に、裏込コンクリート(α)m3/m2を加えた設計数量を入力する。
出典:H25年版 土木工事標準積算基準書 (共通編) Ⅳ-2-⑯-4
最近の基準書にはこの一文が書かれていないので、胴込コンクリートの単位数量の根拠を探している同業さんのために、根拠資料のPDFを添付しておきますね。


コメント